ワークスタジオ伏見

ワークスタジオ伏見

全角文字と半角文字の違いと入力の仕方

普段日本語入力してるのは全角文字です。ただ全角文字は数字や英語、記号などの場合は見栄えが悪くなることがあり、あまり全角文字では使われません。例えば数字の15は全角文字なら『15』で半角文字なら『15』です。全角文字で数字を入力したいなら、日...
ワークスタジオ伏見

『Googleドライブ』に『OneDrive』。クラウドってなに?『ドロップボックス』は何が違うの?

スマホでGoogleアカウントを使ってると『Gmail』や『Googleフォト』を利用してると思います。利用開始時に何も設定変更してなければ『Gmail』のメールのデータはサーバー上(インターネット上)に保存されてます。このサーバー上のデー...
ワークスタジオ伏見

2023年(令和5年)の京都市の最低賃金は968円から40円アップの1008円!10月6日から改定!

2023年(令和5年)の京都市の最低賃金は968円から40円アップの1008円となります。最低賃金が上がるのは2023年(令和5年)10月6日からとなりそうです。最低賃金の値上げ額の目安は各都道府県でランク分けされて決められています。京都府...
ワークスタジオ伏見

おナスを返せ!畑の農作物の盗難防止対策は防犯カメラとセンサーライトではダメ?

ワークスタジオ伏見でのお仕事の1つに畑仕事があります。今はキュウリ、トマト、おナス、そしてピーマン、ししとうなどを収穫しています。収穫したお野菜は提携しているお店で販売していただいたり、ワークスタジオ伏見の事業所店頭で販売しています。お野菜...
ワークスタジオ伏見

2023年酷暑の夏、ワークスタジオ伏見はブログ始めました!

京都の就労継続支援A型事業所『ワークスタジオ伏見』のブログです。軽作業、畑作業、PC作業、施設外就労などがあります。