京都情報秋桜が咲くと秋の訪れ!京都で楽しめるコスモス園のオススメはどこでもドア? 今ワークスタジオ伏見の畑周辺にはコスモスが咲いてます。 基本的に群生するので一度咲いてしまえば翌年も同じ場所で同じ時期にまた咲いてくれます。 コスモスは漢字で「秋桜」と書きますが、コスモスが咲くと秋が訪れると言われてて、確かに猛暑日はなくな...2023.10.02京都情報畑・野菜
畑・野菜みんなで芋掘り!サツマイモ収穫!メイプルシロップでもっと甘く! 先日畑からの依頼で、いつもは工場勤務の利用者が数名お手伝いに行きました。 仕事内容は芋掘りです。 サツマイモが植えられてる畑は広いので、人手が必要なんです。 利用者も職員もみんなで頑張ってたくさんのサツマイモが収穫出来ました。 芋掘りなんて...2023.09.29畑・野菜
畑・野菜お花と実も両方楽しめる!粘りがポイントな栄養満点のオクラを収穫しました! きれいなお花ですよね。 最初見た時はアオイかと思いましたが、これはオクラの花です。 当事業所の畑で栽培してるオクラに花が咲きました。 この花が咲くとだいたい収穫の目安となり、開花後5日~7日くらいで収穫します。 オクラの収穫時期は7月~9月...2023.09.28畑・野菜
障がいマナー?モラル?多目的トイレと障がい者専用駐車場は優しさが必要です! 京都は少し最高気温が下がって来て、だいぶ過ごしやすくなりました。 このまま秋になってくれたらと思います。 さて、今回は障がい者にとって助かる設備についてのお話です。 取り上げるのは『多目的トイレ』と『障がい者専用駐車場』です。 多目的トイレ...2023.09.26障がい
時事ネタコロナウイルスの新変異株『オミクロン株XBB.1.5』にも効果が期待出来る無料のワクチン接種は2023年9月20日から!でも気をつけて!? 世界の多くの国でコロナの新しい変異株『オミクロン株XBB.1.5』が流行しています。 コロナウイルスの新変異株『オミクロン株XBB.1.5』系統は、飛沫による感染力が強いのではないかとの報告もあるので、状況によってはやっぱりマスクは必要なの...2023.09.20時事ネタ
京都情報2023年(令和5年)9月29日(金)京都国際会館イベントホールの【障害者就職面接会】参加に必要なことは?服装はどうする? まだまだ暑い日が続いてますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。 そろそろ秋の気配が感じられてもいいのに…と思いますが、もうちょっと辛抱しないといけないようです。 さて2023年(令和5年)9月29日(金)に京都国際会館イベントホールにて【障...2023.09.19京都情報障がい
ワークスタジオ伏見2023年(令和5年)の京都市の最低賃金は968円から40円アップの1008円!10月6日から改定! 2023年(令和5年)の京都市の最低賃金は968円から40円アップの1008円となります。 最低賃金が上がるのは2023年(令和5年)10月6日からとなりそうです。 最低賃金の値上げ額の目安は各都道府県でランク分けされて決められています。 ...2023.08.23ワークスタジオ伏見京都情報障がい
障がい味が分からない!うつ病で味覚障害!ご飯やパンを食べてもジャリジャリ食感。 うつ病になって10年以上経ちました。 うつ病の症状は様々あるけど、困った症状の1つに味覚障害があります。 コロナに感染した人の中には味が分からない味覚障害になる人が多かったようですね。 私がコロナに感染した時はあまりに激しいのどの痛みで食べ...2023.08.16障がい
ワークスタジオ伏見【作業紹介-動画あり】軽作業-しおり作成~タグに紐を通して結ぶ 毎日暑いです。 こちらの只今の外の気温は35℃です。 今日はワークスタジオ伏見でやっている軽作業を紹介します。 『しおり作成~タグに紐を通して結ぶ』 これは作業分担してる利用者もいますし、完成までを1人でしてる利用者もいます。 紐を適当な長...2023.08.04ワークスタジオ伏見作業紹介